ATAKIKAKUオフィスご紹介
- ATAKIKAKU
- 2017年12月21日
- 読了時間: 2分

今回はATAKIKAKUオフィスをご紹介したいと思います。 古いオフィスのリノベーションとなります。
古いですが広さがあるので、レイアウトは贅沢に空間をつかいました。

廊下壁はべニアを白塗装ふき取り仕上げ。 ふかふかのじゅうたんがお客様を包み込みます。

入ってすぐは、はるばる田無村までお越しくださるお客様にくつろいでもらえますように ソファーを配置。 長身の方も寝られるサイズを選びましたので、是非ごゆっくり遊びに(吞みに)来てください(笑)。


こちらはCGTeamです。 床は最初からのひび割れたコンクリートを補修後、aqua color塗装仕上げ。

CGTeamは手が届くくらい天井が低かったので、余裕のある空間を作りました。
壁は白塗装で、昼間はとても明るくぽかぽかな快適空間です。 サーバーもあるので、夏季熱対策が不安でしたが、
基本装備されていた業務用エアコンがあり、問題なく夏を越せました。
こちらはビフォアー
蛍光灯は最初からついていました。 この状態で前の事務所さんは仕事していたようです。

暗いです。

アフターの昼間。明るいです!

今回最初からついていた蛍光灯は一切使わずに、新たにLED照明をすべての部屋に取り付けました。 友人の照明デザイナーに照明シュミレーションをしっかりしてもらい、モニターの映り込みのない目に優しい空間になりました。 タスク&アンビエントで手元は明るく周囲はやんわりな雰囲気がとても気に入ってます。

この計画をしていた時は、震災後の節電のことなどまったく予想していなかったので、 今回予算の多くをを使ってしまったLED照明計画はタイミングばっちりな結果となりました!
お世話になりました、業者さん、デザイナーさん、アドバイスをくれた方々、 どうもありがとうございました。 お陰様で、とても快適なオフィスで仕事もはかどっております!(住みたいくらい) 場所は前と変わらず西東京市になります。 田無警察の先のオリンピックのはす向かいになります。 駅からは少し近くなったので、お近くに来た時には是非遊びに来てください!

ATAKIKAKU Co,. ltd
Comments