top of page

BLOG
ブログ
検索


清里訪問
CG部 ogiです。 先日、清里のオルゴール堂のプロジェクションマッピングイベントがあり、見学に行ってきました。 私も素材作成に少し関わりましたが、実際にオルゴールの音を聴いてみると、とても迫力がありました。 個人的にまだまだ課題があるので、案件をこなしながら、腕を磨いてい...
2019年12月6日読了時間: 1分


やまなしの未来
147年の歴史を誇る山梨日日新聞が本日12月3日に5万号という偉業を成し遂げます。 大変おめでとうございます。 それを記念し、新聞一面をラッピングという手法でもう一枚被せて特別表紙を設けます。 そしてその全面表紙を弊社CGアーティスト多田朱利の絵で包むという大変光栄な依頼を...
2019年12月2日読了時間: 1分


山梨文化会館
みなさんはじめまして! ATA企画 CG部のJURIです。 私は普段清里支店LEI THREEにて 『CGクリエイター 兼 おもてなし広報』として活動しています。 どうぞよろしくお願いいたします♪ 先日、本社スタッフと合同で山梨文化会館の見学ツアーへ行って来ました!...
2019年11月28日読了時間: 1分


キャッシュレス決済の選択肢が多くて困惑
設計部のyyです。 消費税増税に伴い、ポイント還元政策の恩恵を受けるために 決済手段を増やすかどうか悩む日々を送っています。 今のところ私が使っているキャッシュレス決済といえば、 クレジットカードとOrigami Pay、あとはICカードのSuicaくらい。...
2019年11月21日読了時間: 2分


CLUB SGHR members festival 2019
ATA企画CGTeamのtomaです。 今回は九十九里まで遠出して、菅原工芸硝子さんの 「CLUB SGHR members festival」 にお邪魔してきました。 SGHR会員限定の催しものですが、 スガハラガラスさんのB級品を、お得なお値段で購入できます。...
2019年11月12日読了時間: 1分


CGWORLD クリエイティブカンファレンス2019登壇
(有)ATA企画CGTeam syunです。 先日、文京学院大学にて開催された CGWORLD クリエイティブカンファレンス2019に参加し 1時間の登壇をさせていただきました。 イベントには普段はなかなか関わりを持つことの出来ない...
2019年11月8日読了時間: 2分


LUMIONコンペ2019
設計部部長の三浦です。 先日社内の有志でLUMIONコンペ2019に参加しました。 建築のテーマがあり、LUMIONというソフトを用いた動画と設計した建築物のクオリティを競うコンペです。 結果としては残念ながらコンペ最終プレゼンには残れませんでしたが、講演に招待していただき...
2019年10月24日読了時間: 3分


CG WORLD クリエイティブカンファレンス2019 登壇決定
ATA企画CG部syunです。 またまた突然ですが、 前回の雑誌掲載の仕事に引き続き、 CGWORLD クリエイティブカンファレンス2019に、我々ATA企画CG部の登壇が決定しました。 クリエイティブカンファレンスとは、...
2019年10月16日読了時間: 1分


田舎暮らし
お久しぶりです。CG部のtakaです。 初回投稿の後、私生活仕事共にバタついていまして、 すっかり投稿がごぶさたになっておりました。 バタついた理由ですが、 ワタクシ、年明けに本社から清里支店に異動となりました! 正直に告白します。 田舎舐めてました。。。...
2019年10月9日読了時間: 1分


緑化計画第一弾!
設計・製作部チーフのMATSUです。 先日、土曜日の休日を使い、設計部の植物を置く棚と CG部の本棚兼植物を置く棚を社員で作成しました! まず、棚の材料と植物を買うところから始まりました。 今回は第一弾として、設計部の棚とCG部の本棚を作成し、...
2019年10月4日読了時間: 1分


CGWORLD掲載
初めまして、ATA企画CG部syunです。 突然ですが 先日9月10日に発売されたCGworld10月号の エンタメと建築・製造業の橋渡し という特集で 弊社のCG作品のメイキングが掲載されました。 作品製作に対する僕らの姿勢や、 具体的にどのようなソフトでどのような過程で...
2019年9月24日読了時間: 2分


無造作を造作する
CGTeamのfujiです。 今回も、過去の投稿に続くかたちで二条城のお話です。 特別名勝にも指定されている、たいへんに美しい二の丸庭園を拝見して参りました。 池を中心に、大小の庭石が不揃いでありながら見事な調和をもって配されています。 写真左奥には石の橋が架かっています。...
2019年6月13日読了時間: 3分


オフィス一斉模様替え
事務の加藤です。 今回会社を挙げてオフィスの模様替えをしたのでご紹介します。 弊社は設計部とCG部の二部署ありますが、今回その位置をまるっと入れ替えまして、 収納棚などを男性社員で手作りし、緑をたくさん増やしました。 部署入れ替え前の写真がないのですが、棚取り付け、植栽配置...
2019年4月25日読了時間: 1分


会社周辺のグルメ情報
設計部のyyです。 私が時々利用する、駅前からやや離れたところにある2つのお店を紹介したいと思います。 1つ目に紹介する溶岩窯のパン工房グラスハープは、 弊社から田無駅とは反対方向へ行くとある地元密着の小さなパン屋さんです。 富士山の溶岩窯で焼いた溶岩パンが有名なお店です。...
2019年4月3日読了時間: 2分


天使の涙
設計部のiaです。 先日、表参道にある 裏参道ガーデン内の「味甘CLUB」さんに行ってきました。 古民家風の建物です。 店内も和風で木のぬくもりが感じられるとてもお洒落で素敵な空間です。 さて、題名の「天使の涙」ですが これだけではなんのことなのかわからないと思います。...
2019年3月27日読了時間: 2分
Revit+V-rayセミナーに参加
設計・製作部の三浦です。 少し前の話になりますが、大塚商会主催の実践ソリューションフェアに参加してきました。 Revit+V-rayを使用した「満足いく仕上がりへ、レンダリングのプロが伝えるRevitビジュアライズ」というセミナーの受講が目的です。...
2019年3月14日読了時間: 2分
bottom of page